オポポタグ
# 海に生えてるやつら
もしかして、海藻ってワカメや昆布などの食用しかないって思ってる? 実は…普段君が暮らしの中で使うものに海藻が利用されているんだよ。たとえば、アイスクリーム、チーズ、シャンプー、化粧品、薬などにも。海藻にはナトリウム、カリウム、ヨートなどの成分がたくさん入っているから、それらは色々なものに活用できるんだね。
アイスクリームの例を見てみよう。アイスクリームには、溶けにくくしたり食感をよくしたりする、食品添加物である安定剤が入っている。その安定剤こそが、海藻が姿を変えたかたちなんだよ。海藻がなかったら、真夏の口溶けなめらかなあのアイスクリームが食べれないだなんて、知ってた? それから、カプセルの薬。海藻は錠剤を固めるためにも使われているから、子どもからお年寄りまで、たくさんの人が日々利用しているんだよ。おおげさじゃなく、海藻は、人類にとって欠かせないパートナーなんだ!
-
カイソウ?海草?海藻?
カイソウって聞くと、「海草」なのか「海藻」なのかどっち!? ってわからなくなる時があるよね。その違いはどこにあるのだろう。「海草」は、根・茎・葉の部分の区別がつく種子植物と呼ばれるもの。アマモやスガモがそれに当てはまるよ。次に「海藻」は、藻類で、根・茎・葉の区別がはっきりつかないもの。たとえばコンブ、ワカメ、ヒジキなど。つまり、海の中には「海草」も「海藻」も生息しているんだね。
-
アマモについて
生き物が生きていくのに欠かせないものの中に、酸素があるね。よく、酸素を生み出すために木を植えたりするから、森がたくさんの酸素を作っていると思われがちだけど、実は地球の酸素の3分の2は海にいる植物プランクトンや海藻によって作られているんだよ!
そこで今、「アマモ」に注目が集まっている。アマモは海中の二酸化炭素を吸収して酸素を供給するだけでなく、小型の生物のすみかとなり、それらを食べる色々な生物が集まって豊かな生物の集まりを生むこともできるんだよ。人の手で海にアマモを植えることは、いいことづくし! もしかしたら海にアマモをたくさん植えれば、地球温暖化が解決したりするのかな…!
-
参考文献
・新訂増補版 海藻利用の科学, 山田信夫, 成山堂書店, 2013年
・豊海おさかなミュージアム, 解説ノート, 海藻の迷宮, 第2部 そうだったのか!海藻Q&A
https://museum.suisan-shinkou.or.jp/guide/labyrinth-of-seaweed/729/
・カネリョウメディアー海藻コラム, 想像もつかないところで使われている海藻
https://www.kaneryo.co.jp/media/seaweed/1943/
・日経ビジネスー知られざる「海藻」の力、温暖化対策の救世主に?
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/092400709/
・NHK放送文化研究所ー最近気になる放送用語, 「海草」と「海藻」の違い
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/term/111
・魚食復及推進センターー海藻?海草?どちらが正しい?
https://osakana.suisankai.or.jp/s-other/5532
・能登の森里海研究会ーアマモとは