【オポポ部ー活動記録#5】カードの活用方法について考えよう
海についてまだまだ知らないことがたくさんある……これから楽しく学んでいきたい!ということで、日本各地のジュニアユースとともに活動をはじめたオポポ部。海を楽しく学んでいき、その活動を通してたくさんの人に海の魅力を届けていく部活です。ひとりでできることも、みんなでやればもっと学びが深まるはず!今回は第5回の会議(2024年9月10日)のようすをお届けします。
2024.09.17
【オポポ部ー活動記録#4】オポポ部員が感じる海の魅力をカードに入れ込もう!
海についてまだまだ知らないことがたくさんある……これから楽しく学んでいきたい!ということで、日本各地のジュニアユースとともに活動をはじめたオポポ部。海を楽しく学んでいき、その活動を通してたくさんの人に海の魅力を届けていく部活です。ひとりでできることも、みんなでやればもっと学びが深まるはず!今回は第4回の会議(2024年7月30日)のようすをお届けします。
2024.08.05
【オポポ部ー活動記録#3】海の魅力を知ってもらうためには?
海についてまだまだ知らないことがたくさんある……これから楽しく学んでいきたい!ということで、日本各地のジュニアユースとともに活動をはじめたオポポ部。海を楽しく学んでいき、その活動を通してたくさんの人に海の魅力を届けていく部活です。ひとりでできることも、みんなでやればもっと学びが深まるはず!今回は第3回の会議(2024年7月2日)のようすをお届けします。
2024.07.10
【オポポ部ー活動記録#2】海を楽しむカードづくり会議
海についてまだまだ知らないことがたくさんある……これから楽しく学んでいきたい!ということで、日本各地のジュニアユースとともに活動をはじめたオポポ部。海を楽しく学んでいき、その活動を通してたくさんの人に海の魅力を届けていく部活です。ひとりでできることも、みんなでやればもっと学びが深まるはず!今回は第2回の会議(2024年6月11日)のようすをお届けします。
2024.06.14
オポポフレンズvol.6ー喜界島に住む木村 泉さんと海への憧れ
海や、海にまつわるものが大好きなオポポのともだち、通称"オポポフレンズ"。ここでは、そんな僕の仲間を紹介するよ。今回は鹿児島県の離島、喜界島で生活する木村泉さんにインタビュー。ある本との出会いをきっかけにカヤックやサップを楽しんでいる木村さん。昔は海が「怖かった」けど、今は毎日のように海へ出かけているそう。木村さんの海への想いはどのように変化していったんだろう?
2024.05.20
【オポポ部ー活動記録#1】海を楽しむアイディア出し会議
海についてまだまだ知らないことがたくさんある……これから楽しく学んでいきたい!ということで、日本各地のジュニアユースとともに活動をはじめたオポポ部。海を楽しく学んでいき、その活動を通してたくさんの人に海の魅力を届けていく部活です。ひとりでできることも、みんなでやればもっと学びが深まるはず!今回は記念すべき第一回のようすをお届けします。
2024.05.17
オポポフレンズ vol.2ー井田かれんさん「海のためにできること」
海や、海にまつわるものが大好きなオポポのともだち、通称"オポポフレンズ"。ここでは、そんな僕の仲間を紹介するよ。サーフィンが大好き、釣りが大好き、魚が大好き、ただ海を眺めるのが大好き。いろいろな"オポポフレンズ"の好きや楽しいが、みんなの海への入り口になるかも!?そうなったら嬉しいな。海に近づいて、みんなもオポポとともだちになろうよ!
2024.03.01
オポポフレンズ vol.1ー真柴凛人くんとサーフィン
海や、海にまつわるものが大好きなオポポのともだち、通称"オポポフレンズ"。ここでは、そんな僕の仲間を紹介するよ。サーフィンが大好き、釣りが大好き、魚が大好き、ただ海を眺めるのが大好き。いろいろな"オポポフレンズ"の好きや楽しいが、みんなの海への入り口になるかも!?そうなったら嬉しいな。海に近づいて、みんなもオポポとともだちになろうよ!
2024.03.01
海とたわむれる
海や川で遊ぶと「不思議だな」と思うことがたくさんあるよね。自らその「不思議だな」をたくさん増やすことで、知的探求が生まれて知識がどんどん増えていくんだよ。自然の中でいろいろな体験をすると、君は“遊びの発明家”になることができる。
海に入るのが苦手だとしても、砂浜で家を作ってみたり、どこまでも続く地平線を眺めてみるだけでもいい。五感を最大限に使っているだけで、自然と想像力も高まるよ。
知識を得るだけでは海を守れない。海と触れ合ってたくさんの体験をすることで、そこから海や自然を大切しようとする気持ちを育むこともできるはずだよ。
2024.01.01
1